お子様一人旅サービス
ご注意:特殊旅客サービスの申し込みは航空券購入時にご提出のこと。現在、同伴する大人がいない児童に関する業務は深セン航空が実際に運送を引き受ける国内線にのみ適用する。
一、同伴する大人がいない児童の分類
類型 | 年齢 | サービス料金 | 運賃 | 人数制限 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
無料の同伴者無しの児童 | 満5歳(含) -12歳未満(含まず) |
無料 | 運賃は児童基準に従い計算する | 押し込み人数に制限あり | 聾唖、両眼失明など、病気や体が不自由な児童は、同伴する大人がいない児童に含まれない。 |
有料の同伴者無しの児童 | 満12歳(含む -18歳未満(含まず) |
人民元200元 | 運賃は成人標準に従い計算する | 押し込み人数に制限なし |
二、同伴する大人がいない児童サービスの申込に関する注意事項
1、同伴する大人がいない児童サービスの申込経路:
95361に電話をかけてご連絡いただく、或いは搭乗者の身分証明書の原本を持って深セン航空直属の販売所にお越しいただき、航空券の購入とサービスの申し込みを行う。
2、同伴する大人がいない児童サービスの申込期限
遅くとも離陸前日の15:00までに、サービスをお申し込みください。
3、乗り継ぎ(即ち接続便)の場合、同伴する大人がいない児童サービスを受けられない。
4、同伴する大人がいない児童有料サービスは自主的に申請するが、現在このサービスを提供できる都市は蘭州、太原、無錫、南京、大連、深センに限るため、始発地及び目的地は上記の都市でなければ申請できない。例えば、深セン=蘭州/蘭州=深セン、大連=南京/南京=大連
5、同伴する大人がいない児童有料サービスの料金は始発都市或は空港で支払わなければならない。搭乗する際に、支払料金表(『払い戻し、遅延、変更料金表』)をお持ちの上、現場で手続きをしなければならない。
三、同伴する大人がいない児童搭乗手順
1、搭乗日、送迎人は本人の身分証明書の原本及び搭乗人の身分証明書を持ち、離陸時刻の2時間前までに空港に到着し、搭乗手続き(受託手荷物のお預かりなどを含む)を行う。
2、次にお問い合わせカウンター(お問い合わせカウンターがない場合チェックインカウンター)で『同伴する大人がいない児童申請表』を記入する。記入内容には、出迎人名前、身分証明書番号、連絡方法が含まれる。
3.送迎人は離陸15分後に空港を離れ、出迎人は本人の身分証明書をお持ちの上、着陸予定時刻の30分前までに空港にご到着のこと。
注意:送迎人と出迎え人は必ず成人でなければならない。同伴する大人がいない児童に関する空港申込手続き及び書類の記入は搭乗日にのみ行い、事前申請を受け付けない。